Quantcast
Channel: つれづれの記
Browsing all 855 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハワイのこと

  2024年1月29日(月)  ハワイのこと     先日、テレビで、ハワイのマウイ島で起こった、山火事のことが報道された。 山火事は、2023年8月に発生し、4日間ほど燃え続け、ハワイ王国の古都ラハイナの住宅地の近くまで、火の手が押し寄せて来たようだ。 この山火事の災害には、地球温暖化の影響があると言われている。   このことがきっかけとなり、ハワイのことをあれこれ、調べてみた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

能登半島地震

 2024年1月30日(火)  能登半島地震     今年の元日の午後、能登半島で、震度7の地震が発生し、大災害がもたらされた。 直ちに、テレビに、下図の、津波予想図が出てきた。     このような地図が表示されたことは、最近では無く、東日本大震災以来だろうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタンのこと

  2024年2月4日(日)  パキスタンのこと   昨夜は節分で、豆まきをやり恵方巻を食べたが、今日は、二十四節気の、待望の立春で、いよいよ、春がやってくる!   先日、下記記事を投稿した。     能登半島地震  (2024/1/29)   (P72)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアとウクライナ

  2024年2月11日(日)  ロシアとウクライナ   ○ロシアの大統領選挙が、来月の3月17日に予定されており、立候補の動きがあるようだ。   昨年、当ブログに、下記記事を投稿している。   3つの大統領選挙  (2023/10/14)  (P41)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供の絵本のこと

  2024年2月12日  子供の絵本のこと     子供が小さい頃、読み聞かせなどを体験している、子供向けの絵本について、今回、改めて調べてみることとした。   ○「とこちゃんはどこ」 我が子が小さい頃、子供と一緒に見て楽しんだ絵本のひとつが、「とこちゃんはどこ」である。人が大勢いる絵の中から、赤い帽子を被ったとこちゃんを、一緒に探したものだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巣鴨とげぬき地蔵

  2024年2月17日(土)  巣鴨とげぬき地蔵     先だって、地域の集まりで、医療機関の院長の話のなかで、ご夫婦で行ってきたという、「しばられ地蔵」の話があり、写真もあった。この地蔵さんの名前は知っていたが、具体的な場所等は知らなかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

核のゴミの最終処分場

  2024年2月22日(木) 核のゴミの最終処分場     先日の13日、核のごみの最終処分場のことで、文献調査の報告書の原案が公表された。 核のごみの最終処分場については、日本としての、極めて重い課題で、推進する政府として、いかにして地域に納得して貰って建設するか、が重要な事案だ。   この関連では、以前、下記記事を投稿している。   汚染水と核のゴミ (2021/12/31)  (T37)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹島のこと

 20242年2月23日(金)  竹島のこと     昨日2月22日は、「竹島の日」となっているようだ。 島根県沖にある竹島は、日本の領土問題の1つで、韓国と領有権を争っているが、手持ちの地図帳では、日本領となっている。   竹島の日は、2005年(H17)、島根県が県条例で、記念日として定めている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の運河 1

 2024年2月24日(土)  世界の運河1     世界の海上輸送を支えている、スエズ運河、パナマ運河の2大運河が、現在、ピンチ状態にあるという。 本稿は、その1で、スエズ運河を取り上げることとした。   ◎スエズ運河の開通  スエズ運河は、下図にあるように、ジブラルタル海峡・地中海を経て、紅海に抜ける、欧州とアジアを結ぶルートを可能にしたものだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の運河  2

 2024年2月26日(月)  世界の運河 2     先日、下記記事を投稿したが、    世界の運河 1  (2024/2/24)   (P79)   本稿は、これの続編で、パナマ運河を取り上げる。       ○パナマ運河の開設  パナマ運河は、アメリカが主体となって、1914年、10年の歳月をかけて完成している、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NATO 32カ国体制へ

  2024年2月27日  NATO 32カ国体制へ     ○32カ国体制 世界最大の軍事同盟と言われるNATOが、更に拡大したようで、下図のように、加盟国は32カ国となっている。      以前、当ブログに投稿した下記記事    フィンランドのNATO加盟  (2023/4/7)   (O99)   では、下図のようになっている。      この図では、2017年まで示されているが、その後...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こよみと季節  その1

  2024年3月2日(土)  こよみと季節 その1       今年は、4年に1度、下図のように、2月が29日まであり、1年が366日となる珍しい年(閏年)で、次は4年後となる。下図は、ネットから引用。     この、2月29日に生まれる子供もいる訳で、誕生日のお祝いはどうするのだろうかと、他人事ながら、気になることだがーーーー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の運河  3

 2024年3月5日(火)  世界の運河 3     先日、これまで、下記記事を投稿し、  世界の運河 1  (2024/2/24)   (P79)  世界の運河 2  (2024/2/26)   (P80)   その1でスエズ運河、その2でパナマ運河を取り上げた。 本稿は、これらの続編だが、その他の運河や、世界的なルールについてとりあげ、締めくくりとしたい。   ○その他の運河...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こよみと季節  その2

  2024年3月9日(土)  こよみと季節 その2     先日、下記記事を投稿し、   こよみと季節  その1    (2024/3/2)    (P82) 暦法について、なかでも、太陽暦について、取り上げたところだ。   本稿は、これの続編であり、その2として、我が国で季節を表すものとして使われる、二十四節季と、雑節について述べる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近のウクライナとロシア

 2024年3月11日(月)  最近のウクライナとロシア        ロシアの大統領選と、ウクライナ軍総司令官の交代については、下記記事      ロシアとウクライナ  (2024/2/11)  (P74) で触れている。 本稿は、その後の、最近のウクライナとロシアについて取り上げる事としたい。     ◎ウクライナ情勢...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こよみと季節 その3

  2024年3月28日(木)  こよみと季節   その3       先日、下記記事を投稿し、         こよみと季節  その1    (2024/3/2)    (P82)   こよみと季節  その2    (2024/3/9)    (P84)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

UNRWAの不祥事

  2024年3月30日(土)  UNRWAの不祥事     国連組織のUNRWAで起きた不祥事の波紋が、今も続いている。   ◎UNRWAとは UNRWAとは、国連の組織で、以下の頭文字を採った略号である。                  (参照:国際連合パレスチナ難民救済事業機関 - Wikipedia.html)  United Nations Relief and Works...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大統領選とテロ事件

 2024年4月1日(月)  大統領選とテロ事件     いよいよ、今日から、新年度となり、いろんな場面で、メンバーの交代などが行われ、NHK番組でも、月曜の今朝から、新朝ドラ「虎に翼」が始まった。   本稿は、最近のロシアに関する話題を取り上げる。   ○ロシアの大統領選挙...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こよみと季節  その4

  2024年4月3日(水)  こよみと季節 その4     先月から、下記記事を投稿している。   こよみと季節  その1    (2024/3/2)    (P82)   こよみと季節  その2    (2024/3/9)    (P84)   こよみと季節  その3    (2024/3/28)    (P86)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンデルワールス力 

 2024年4月4日(木) ファンデルワールス力     先日、NHKのテレビを見ていて、「ファンデルワールス力」という、聞き慣れない言葉を知った。 壁や天井や窓などに平気で張り付いて動き回る、「やもり」の持っている、不思議な能力がこの力に拠っているという。   下図は、やもり(ニホンヤモリ)である。 家を守るとして、やもりと言われ、毒はなく虫などを捕るので、大事にされ、よく見かけたものだ。...

View Article
Browsing all 855 articles
Browse latest View live