2022年11月29日(火) コロナ第8波の勢いは?
〇コロナ新規感染者数
コロナの新規感染者数は、この所、全国値で10万前後だが、ピークからは下がりつつあるようだ。
直近の数日の動きは、下図のようで、第8波の山になっているのは確かで、最近のピーク値は、11月23日の、133361である。
2020年2月以降の、長期傾向で見ると、下図のようで、現状の第8波は、この2月の第6波の山を超えているのは確かで、昨日の全国値は、49117とかなり少ないのだが、更に拡大するのだろうか?
波: 3 4 5 6 7 8
今後、年の区切りが近づき、人の往来が増える時期のため、感染拡大が懸念され、インフルエンザとの同時流行もある。
〇コロナワクチンの接種
先日の11月24日に、5回目のワクチン接種券が、区役所から送られてきた。夫婦で、後期高齢者に該当するため、優先的に届けられている。
前回(22/9/11)より、3か月経過後の、12/11以降、接種可能とあり、第8波を控えて、接種間隔を短縮したようだ。
近隣の医療機関に予約を申し込んだところ、驚いたことに、年末から来年1月末迄は、予約が満杯で、2月初めに、何とか予約できたところだ。
〇WHOテドロス事務局長
WHOテドロス事務局長が、先だっての9月に、コロナの世界的な感染拡大(パンデミック)について、
「まだ到達していないが、終わりが視野に入ってきた。しかし、当面は、感染拡大防止の取り組みを継続してほしい」
と訴えたようだ。
長引くコロナとの対応で、世界的に、コロナ疲れが出ているだろうか。今後は、コロナを撲滅しようとするよりも、Withコロナの考えで、社会生活と両立させながら、共存を図って行く必要があるようだ。
これの一環として、医療機関の逼迫を避けるために、簡易検査キットを、家庭で準備するよう呼びかけられている。このキットは、市役所などでも配布しているようだが、薬局では、3000円くらいで手に入るという。
〇中国の状況
ニュースで伝えられている情報では、中国で、コロナを巡って、各地でデモが起こっているという。
政府が推進してきた、ゼロコロナ政策で、ロックダウンが行われたことが支障となり、救護が間に合わず、死者も出たようで、これに反発して、香港や、武漢や、上海で、デモが行われているようだ。
科学的な根拠に基づくことが大事なのに、政治が介入するのは可笑しい、と、中国共産党は退陣せよ、習近平は退陣せよ、などと叫んでいると言う。
共産党1党独裁の中国で、このような事態が起こるのは、極めて稀と言われるが。政権の土台を揺るがすような事態にならないのか、注目されるところだ。