2013年6月22日(土) 風呂場ギャラリー 梅雨の合間
この所、梅雨空が続いているが、先日、ワイフKが、我が家の屋上庭園から取り込んだ草花達で、風呂場ギャラリーは、結構、賑やかである。うっかりして、カメラのレンズに湯気がかかってしまって、写真がクリアでないのは残念だがーー。
今回は、中央の、赤と白のユリの花が主役だが、昨年、知人から、数種のユリの球根を頂いたが、今年も、何本か、見事な花を付けて呉れたものだ。
ストケシアの白い花は柔らかい印象である。 又、写真では分り難いが、周囲にガクがある青紫のアジサイは、梅雨が似合うだろうか。
花期は過ぎても咲き残っている、赤紫と青色のホタルブクロも、遠慮がちに小さな花を付けている。
ユリ ストケシア アジサイ ホタルブクロ
花瓶の下の方では、ノブドウの葉と、斑入りツルキキョウが、全体の引き立て役を買っている。
この時期、外では、ルリフタモジの可憐なルリ色の花や、ハンゲショウ(半夏生)の白い葉も楽しめるし、どんどん伸びるニガウリ(ゴーヤ)の、緑色の葉と黄色い花のコントラストも嬉しい。