Quantcast
Channel: つれづれの記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

クラリネットをこわしちゃった

$
0
0

 2023年3月15日(水)  クラリネットをこわしちゃった

 

最近聞いたNTTドコモの、TVコマーシャルのコマソンが気になって調べてみた。

 

◇歌詞は、以下である。

(参照:クラリネットをこわしちゃった 歌詞の意味 和訳 フランス語 原曲.html)

 

 ぼくの大すきな クラリネット

 パからもらった クラリネット

 とっても大事に してたのに

 こわれて 出ない 音がある

 どうしよう どうしよう

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオ パンパンパン

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオパ

 

 ドとレとミの音が出ない

 ドとレとミの音が出ない

 とっても大事に してたのに

 こわれて 出ない 音がある

 どうしよう(コラ)

 どうしよう(コラ)

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオ パンパンパン

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオパ

 

 ドとレとミとファとソと

 ラとシの音が出ない

 ドとレとミとファとソと

 ラとシの音が出ない

 パパも大事に してたのに

 見つけれたら おこられる

 どうしよう(オー)

 どうしよう(オー)

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオ パンパンパン

 オ パキャマラド パキャマラド 

 パオパオパ

 

この歌は、原語がフランス語の童謡で、石井好子が訳詞しており、2005年に発表されている。

クラリネットの音が出ないのは、壊れたと言うより、吹き方が悪いのではないか?

ドからシまで、全滅というのは大ピンチだが、パパから、吹き方を教わるといいネ。

オ パキャマラドは、原語の発音のままで、意味は、「歩調を合わせるんだ 仲間よ」ということで、踏み込んだ意訳をすれば、「リズムに合わせて」になるだろうという。

 

◇TVコマーシャル

コマソンの出どころは分かったが、コマーシャルの動画に出て来る、筆者の好きな女優の一人である、石原さとみが可愛い。色んな表情の縫いぐるみの人形達と出演している。

コマソンでは、「どうしよう」の所が、語呂合わせで「O-CN」となり、商品をPR。

  

 

◇彼女は、時々観ているNHKの生活情報番組「トリセツショー」の、案内役(MC)でもある。

下図に出ている、トリンキー(みみづく?)がしゃべる(声は、濱田マリ)のが面白い。

  

    あしたが変わるトリセツショー              トリンキーが声の主と

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

Trending Articles