Quantcast
Channel: つれづれの記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

新型コロナウイルスの脅威再び  11

$
0
0

      2021年3月31日(水) 新型コロナウイルスの脅威再び 11

 

 

 当ブログでは、新型コロナウイルスの脅威について、何度も取り上げてきたが、今回は、最近具体化してきている、ワクチンの話題である。

   

 先日の、3月24日には、地域の診療所で、恒例の例会があった。暫く休会であったが、緊急事態宣言が、先日解除されたことで、久しぶりの開催である。参加者は、満席に近い50人ほどで、大半が、女性の高齢者であった。

 

◎最初に、診療所の院長の、以下のタイトルの講話を聞いた。

  「新型コロナウイルスワクチンの接種が始まる」

    今までのワクチンとどこが違うのか?

 

主な話の状況(・印<*印<◇印 と、内容がより専門的になる)

・住んでいる足立区の感染状況

・区内のワクチン接種予定(65歳以上は、当初は、3月下旬だったが、ワクチンの入荷の目途が立たず、未定に変更)

*従来のワクチン  生ワクチン 不活性化ワクチン  (子供用の予防接種などで使われる)

◇新しいワクチン  mRNAワクチン ファイザー社 モデルナ社 

          ウイルスベクターワクチン アストラゼネカ社 

          その他(不活性化ワクチン など)

 

講話のテキストにある図は、良く理解できなかったため、ネットを検索し、下記サイトで、やや、理解しやすい説明と図を見つけた。

いよいよ新型コロナワクチン接種開始! ~ところでコロナワクチンってどんなもの?~ _ 医師ブログ.html

 

以下は、このサイトの説明から引用。

 

◇DNAの構造とmRNAワクチン (下図)

 DNAの二重らせん構造をほぐした片側をワクチン製造に使用 

 片側のDNAは、メッセンジャーRNAといわれ、この中には、コロナウイルスの設計図が含まれているという。

 設計図に含まれている、ウイルスの表面にある、とげとげの突起物(スパイク蛋白質)を攻撃するための抗体を、人体  内につくることとなる。

◇人体への取り込み (下図)

 mRNAを脂質の殻で保護しながら、ワクチン接種で、これを人体内に送り込む。

 これにより、人体内でこのスパイク蛋白質を検出すると、人体の中で免疫の仕組みが発動し、速やかに抗体ができる。

 これで、コロナウイルスの侵入時に、攻撃態勢ができ、キラーT細胞も、ウイルスを撃退できるようになる。

  

 

 

遺伝子解析技術が、最近、格段に進んでいることが、短期間でワクチンが開発できた、大きな理由という。

又、ウイルスのDNAに着目したため、ウイルス自体を増殖させる必要がないことも大きな理由という。

 

*新ワクチンの効果と副反応

  90~95%位効果がある

  副反応は、2,3日で収まる

・世界の中での日本の位置  

  感染者数 アメリカ、ブラジルなど巨大

       日本は、欧米先進国より、かなり少ない(G7で最少) アジアは少ない傾向  

  死亡者数

   人口当たりの死亡者数 日本は欧米先進国より極めて少ない(G7で最少)

 

⇒質問の時間に、年齢とワクチン接種の関係について、筆者が質問した。講師からは、ファイザー社などの欧米のワクチンは、16歳以上となっているとのこと。若年層への効果については、データが公表されていない由。

 

◎院長の講話に続いて、

  「元気よく過ごすためにー免疫力をアップしよう!ー 」

と、適度の運動は、免疫力のアップにつながるということで、診療所の理学療法士の指導で、体操を行った。

メニューは、

  ストレッチ有酸素運動編、筋トレ編

だったが、おまけの『顔の体操』で、

   喜んだ顔 怒った顔 悲しい顔 

をやり、最後に

   大笑い(わはははは!)

で、締めくくられたが、顔のトレーニングは初めてで、みんな、大はしゃぎで楽しい時間を過した。

 

以前、PCR検査の仕組みについて、当ブログで、以下の記事を投稿している。

  新型コロナウイルスの脅威 2020/3/9

その時のように、今回は、ワクチンの仕組みが、素人ながらに分かったような気分である!!  

日本国内でも、幾つかの研究機関等で、ワクチンの開発が進められているとのニュースがある。日本の独自性の発揮のためにも、今後、大いに期待したいものだ。

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

Trending Articles