Quantcast
Channel: つれづれの記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

プリンタ用紙のサイズ   

$
0
0

2018年4月19日(木) プリンタ用紙のサイズ

 

 

 先日、官製はがきに宛名等を印刷する必要があり、手持ちのプリンタ(Canon MG6730)の上段の用紙カセットに、官製ハガキをセットして印刷したことだ。

プリンタの上段用紙カセットには、各種サイズの用紙がセットできるように、ストッパー付きのガイドがある。この用紙カセットを、本体から取り出した状態が、下図だ。

         

  ガイドの表示部分を拡大したのが下図である。縦の長さ方向に、ガイドの設定位置が表示されていて、これにガイドを合わせて、用紙を入れるようになっている。(横方向は任意に調整)

            

  図にあるように、1番目の表示は、L、2番目の表示は、はがきとある。 はがきをセットする場合は、前図の赤線のようになる。 

3番目の表示には、何故か名称の表示はないが、表示されているサイズから、KGサイズと思われる。4番目の表示は、2Lとある。

尚、3、4番目にある、4×6、5×7は、インチ表示である。

 

 上図の情報に加え、種類として、KGの名称を入れ、更に、A6を追加する。一方、サイズについて、Lと、はがきのサイズも入れ、サイズの数値を丸めて、表の右欄に追加したのが下表である。

 

              種類                  サイズ

           ・L                 89×127mm

           ・はがき              100×148mm 

               ・101.6×152.4mm    102×152mm

            4×6

            KG 

           ・127×177.8mm      127×178mm   

            5×7

            2L

             ・A6                  105×148mm 

 

 

  以下に、少しくコメントしたい。

    *サイズの呼称

      L、2LやKGは、写真からきたサイズの呼称のようだ。

      以前は、写真では、小さいサイズのE(ecoomy)サイズ(82.5×117mm)などがあったが、現在は、より大きいサイズのL(large)   サイズや、その2倍の2Lサイズが多くなっている。

      又、Lより少し大きいKG(king)サイズも出てきている。

      L、2L、KGは、思った程大きくはないので、largeやkingの語感からは、やや大げさに聞こえるが、サイズの略号と割り切れば、何の支障もない。

 

    *ハガキへの試し刷り

      例年、年賀状の作成時などで試し刷りをする時に、はがき類の節約のために、はがきの代用として、A6を使用することが多い。このことから、表にA6を追加している。

     A4用紙を4つ折りにカットしてA6用紙を作り、プリンタの、はがきガイドに従いセットすると、表にもあるように、A6の長さは、はがきと同じだが、幅は、はがきよりも、やや広くなるが、代用としては、十分使える。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

Trending Articles