2023年3月21日(火) WBC2023 続続続き
早いもので、春分の日も過ぎた。暑さ寒さも彼岸まで、と言われるが、最近は、陽気が繰り上がってきているようだ。春らしい穏やかな陽気で、池の金魚たち4匹が、池の広い場所に出てきて、元気に泳いでいる。餌も、食べてくれて。「冬越し」を終わったようだ。
WBCの準決勝以降の決勝ラウンドの日時を、自分は。勘違いしていたようだ。
予定は、下図なのだが、現地時間と日本時間とを、間違えていたようだ。
新聞の番組表を見ていて気が付き、慌ててTVのチャンネルを切り替えた時には、試合は、5回の裏で、日本は、0-3とメキシコに負け越していたのだ。先発した、期待の佐々木投手が、4回表に、3ランホームランを打たれたようで、止む無く、山本投手に交代し、追加点は防いだところだった。
試合のスコア等を以下に示す。(毎日新聞のサイトを参照)
その後、思うように攻められず、半ば、試合を諦めかけていたのだが、7回裏に、吉田が、ライト線ぎりぎりの、起死回生の3ランホームランを放ち同点に追いついて、ムードがすっかり良くなったのだ。
しかし、それも束の間、すぐの8回表に、相手の2⃣塁打の連打などで、2点を得点され、日本のピンチは続いたのである。8回裏は、山田のヒットと山川の犠飛で1点を返し、4-5まで迫った。
最後のイニングの9回表は、投手陣が、メキシコを押さえ、9回裏の攻撃になった。
ここで、先頭打者の大谷が、センター右を破る2塁打を放ったのである。ヘルメットを飛ばす勢いで走り、2塁塁上でのガッツポーズなど、彼の思いが、メンバーに伝わった。
次の吉田が四球を選んで、村上の出番だ。打球は、左中間を破り、フェンス近くまでに達する2塁打で、2人が還り、さよなら勝ちとなったのである。
これまでは、良いところで打てず、元気が無かった、国内組のホープ村上様の、見事な活躍で、決勝戦への進出を決めたのである。