Quantcast
Channel: つれづれの記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

コロナ 第7波はだらだら?

$
0
0

2022年7月28日(木)  コロナ  第7波はだらだら?

 

コロナの感染拡大の勢いは、収まりそうにない。

 

 

◎ 26日深夜の下図データは驚きだ。

全国値は、かなり高く、これまでの最大値に迫っており、地域別では、14地域が、過去最大値となっている。(前稿では、奈良のみだったのだが----)

また、5桁地域が、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡の5地域に復活し、更に、愛知と大阪は、過去最大値となっている。

 

 

ここ数日の、全国値の変化は、下図だ。7/26の前稿では、更に下降すると見たが、今回、大幅に上昇している

◇名古屋工大の平田教授らのグループが、AIを使って、7/25時点で、東京都の今後の新規感染者数を推定し、公表したのが下図だ。

上図にある、東京都の新規感染者数の、5月以降の推移を詳細に示したのが、下図である。

東京都の1日当たりの新規感染者数は、前図にあるように、7/26時点で、31593名だ。従って、8月6日には、現在の、

   39000/31593=1.23倍

となる。これから、全国値を予想すると、

   196494×1.23=241687

と、大変な値になる。

 

 

◎ そして、27日深夜のデータは衝撃的で、全国値は、過去最大値となり、地域毎の感染者数では、これまでの最高値となった地域が、24にも上っている。

 

全国 209694

5桁 7地域  東京29036、神奈川16554、埼玉12892,愛知14801、阪21860,         

        兵庫10152,福長11188

        (下線地域は、これまでの最大値)

4桁 34地域 その他の地域   (内 20地域で、これまでの最大値)

3桁 6地域  山形、福井、鳥取、島根、徳島、高知(下線地域は、これまでの最大値)

 

ここ数日の、新規感染者数の推移は、下図である。第7波の山はどうなるのか、だらだらと続くのか、気になるところだ。

公共交通機関や、幼稚園、医療機関などで、職員の手配(下線は、これまでの最大値)ができないところ等も出ているようで、大阪府の吉村知事は、医療非常事態宣言を出している。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 855

Trending Articles